2020/3/5に開催したAWSエンジニア MEET UPのQ&Aを一部公開しました

2020/3/5に開催したAWSエンジニア MEET UPのQ&Aを一部公開しました

2020年3月5日に開催したクラスメソッドAWS事業本部 MEET UP のQ&Aを一部公開しました。
Clock Icon2020.03.09

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

こんにちは。
ご機嫌いかがでしょうか。
裏方で輝く男 吉井 亮です。

先日 2020年3月5日にクラスメソッド AWS 事業本部は MEET UP を行いました。

非常に多くの方にご参加頂きました。ありがとうございます。
質問も数多く頂戴しましたが全てに回答することができませんでした。
予定時間をオーバーしてしまうなど運営の事前想定が甘くご不便をおかけしたことをお詫びいたします。

当日頂いた質問の一部を公開します。

Q&A

IPOの予定はありますか?
ございません。
AWS事業本部の採用ペースは、今のまま拡大していく予定でしょうか?
AWS事業本部でこの人欲しい!と思った人が応募いただく限りは、基本今のペースで採用を進めていく想定です。
このミートアップをAmazon Chimeではなく、Hangouts Meetを選んだ理由って何かありますか?
Google Meet を普段から使っていて慣れているからです。
リモートワークしてるメンバーの方は、全体の何%ぐらいですか?
部署によって違いますが、おおよそ 1/3がほぼ出社、1/3が半々、1/3がほぼリモートといった割合です。
CDK のバージョンアップスピードに対応していくためのコツや、実際に取り入れられている方法などがあれば教えていただきたいです。
残念ながら現在携わっているプロジェクトでは、具体的な手法は取り入れておりません。都度対応しております。
現在IaC学習中です。CDKの学習とCFnの学習の違いはどう違ってくると思いますか?
CDKは、プログラミング言語を利用してリソースを定義する、CFnは、jsonまたはyamlを利用してリソースを定義するという違いはありますが、IaCの学習という意味では、手段が異なるだけですので、どちらを利用して学習してもよいと思います。
ServerlessとしてAPI GatewayやLambda開発をやっていくなら、やはりSAM CLIになるのでしょうか?
CDKにもCLIがあります。実現したいことによりますが、こちらを使うことで代用できるかと思います。
個人的にCDKブームなので嬉しい!スタック間参照はぶつかる壁ですよね。SystemManagerで解決するのはなるほど納得です。ありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございました。
parameterstoreに外だししたエクスポート値とCFnのそれとの冪等性はどう実現していますか?CDKのコードの中で実装しているのですか?
CDKのコードの中でパラメータストアへの保存、読み出しを実装しております。
リモートワーク時のセキュリティの担保はどのように実現していますか?(情報漏洩を防ぐ仕組みなどがあれば知りたいです!)
多要素認証の導入、外部ストレージの接続禁止、外出先での無料WiFi接続禁止など様々な情報セキュリティの規定がございます。特別なことというより一般的に言われていることをしっかり取り組んでおります。
社内でのコミュニケーションツールは主になにを使用されていますか?
コミュニケーションのほとんどは slack になります。その他 Confluence、JIRA、Backlog などを利用しています。
CDKのテストをどこまで書いていますか?
恥ずかしながら、現状のプロジェクトでは、CDKのテストコードは書けておりません。CDKのプロジェクトのスケルトンにテストコードも含まれているので、今後書いていきたいと思っております。
ふるさと勤務制度?について、結婚されている方はどちらの地元から勤務されているかわかりますでしょうか?
結婚後の自宅がある地域でふるさと勤務をしております。
オペレーション部とコンサルティング部で、必要となる知識や技術力って違いがありますか?

"

ベースとして AWS に関する知識と技術力は共通して必要です。コンサルティング部はシステム導入まで、オペレーション部は稼働中のシステムに対する対応とステージが違うので、それぞれで主にヒューマンスキルは異なると思います。

"

オペ部宛:利用企業さん達がサイレントクレーマにならない為の施策等は何かされてますか?
オペとしては、チケットに対するフィードバック(満足/不満足)アンケートを取り、不満足に対しては月次で内部レビューして振り返って不満を減らす活動をしています。結果そもそも離脱が少なくはなっています!が、離脱した場合でもヒアリングするなど、営業と連携して対応しています。
(オペ部として)昨年8月末の東京リージョン障害対応はどんな感じでしたか?
バタバタしました。対応する体制を作ってお客様に不安を与えないよう努めたつもりではいます。
クラスメソッドで働くには、オンプレでの経験はあったほうがいいですか?
オンプレでの経験は必須ではないですが、IT全般の知識はあったほうが望ましいと思います。
オペ部宛:入って2カ月。クラメソに入ってよかったなって思うことはありますか?

"

(1) 社員が互いに敬意を持って接している。ベタな言い方ですが心理的に安全で、チャレンジする際萎縮しなくてよい。 (2) AWSに強制的に(?)詳しくなれる。 (3) ブログのPVが多く、個人ブログに書くよりも反響が大きくて嬉しい。

"

クラスメソッドという会社には興味があるのですが、レベルの高さについて付いて行ける自信がありません。比較的、求められるスキルが低めの部署などありますか?また研修制度とかはありますか?
現時点でAWSスキルがある必要は必ずしもありません。ポテンシャル採用も行なっております。入社すればキャッチアップする環境はあるのでスキルは自然と身につきます。きちんとスキルを身につける習慣があれば大丈夫だと思います。勉強会を頻繁に実施しているのでそちらに参加すればスキルアップは可能です。
オペ部宛:テクニカルサポートに興味があります。自分のスキル設定がWindowsインフラまわりなのですが(Active Directory等々)、問い合わせの主体はやはり開発関係中心でしょうか。
興味持っていただいてありがとうございます。Windowsのご質問、多いです!大歓迎!!
オペ部も現在リモートワークと思うのですが、お客様より尋ねられた内容の解決が難しいときはslackでしょうか?

"

個人で解決が難しいときはチーム内でリモート会議したり、チーム内でも解決できないときはSlackで社内別部署のエンジニアに聞いています。 どうしても難しいときや、AWS基盤の問題等でクラメソでの解決が不可能な時にはAWSサポートへエスカレーションしています。

"

なぜ営業とエンジニアが仲良くなれていると思いますか?評価制度として社内サポートチケット制度みたいなものを導入しているのですか?
同僚を尊敬する、尊重するという社内文化が土台としてあるためだと思います。事業本部内にはピアボーナスを実現するツールを導入しておりお互いに感謝を伝えあっています。
リファラル採用の制度はありますか?
はい、ございます。ありがたいことに実績も多くあります。
御社の営業はエンジニア出身の方も多いのでしょうか?
現メンバーではエンジニア出身の者はいません。が、認定資格 SAA 保持者は複数名います。
社員の方と話したいので、コロナが落ち着いたらイベント多めに開催してほしいです。質問ではなく要望ですいません。
はい。コロナが落ち着いたら、直接お会いできる機会も増やしていきたいと考えています。
リモートはじめ、ワークライフバランスが充実しているように感じますが、子育て中の女性エンジニアはいますでしょうか?
はい。子育て中の女性エンジニアも在籍しております。
クラスメソッドさんの下請け会社などはありますか?
受託開発や各種専門領域で複数のパートナー様と提携している案件は多くあります。いわゆる下請けというポジションの会社様はありません。
アルバイト枠はないのでしょうか?
現時点ではアルバイト枠で募集しているポジションはないのですが、ご経験などによっては可能になることもあるかもしれませんので、もしご応募頂けるようしたら、アルバイト希望の旨をご要望欄にご記載頂ければと思います。(それでもポジションご紹介できなかったらすみません)
ここまでAWSどっぷりだと、AWSさんで働きたいと思ったりはしないのですか?
会社としてのキャラの違い(ブログや登壇などをノンレビューでやっても良い)や、会社の規模の違いからくるやりやすさみたいなのをクラスメソッドに感じていて、そこが魅力だなと思ってます。
福岡か那覇の事業所で働きたいのですが、各事業所何名くらいいるのでしょうか?
現時点で那覇→2名、福岡→12名です。お待ちしてます!
勉強会はどのくらいの規模でどんな雰囲気で行っていますか?
規模は5人ぐらいから100人規模まで様々です。雰囲気は社内ということもあり、技術系については、ぶっちゃけトークみたいなのがブログに比べても多いですね。
ブログの執筆には技術的な調査・検証まで含めて記事一本あたりどれくらい時間をかけますか?
記事にもよるのですが、濱田の場合、平均4時間ほどかかります。アップデートの速報系であれば最短30分の場合もありますが、基本的には検証と記事化を両方やる場合、その程度の時間はかかります。
ブログ執筆に掛ける調査・検証時間も業務時間内に行っているのですか? 丸一日ブログ執筆に充てることもあるのでしょうか?
基本全て業務時間内にブログを書いています。顧客の問い合わせの対応もあるので、丸一日ブログ書いていることはあまりなくて、大きめの記事であれば、業務時間中の2時間を小分けにして複数日で書いていくことが多いです。
CFn のデプロイを CLI で実行する際に、対象のアカウント (プロファイル) を間違えないような工夫は何かされていますか?
direnvとassume-roleの組み合わせで、ディレクトリ単位でアカウントを認識するようにしてます。
ハマコーさんのブログと登壇大ファンです。幅広い案件だと知識もフルスタックさが必要な気がしてしまいますが、実際皆さんはどうなのでしょうか?

"

ありがとうございます!AWSのサービスだけでもものすごい数があるので、全ての領域に対してフルスタックで全て精通していることは基本的に不可能です。ですので、ある程度ベースの知識がついてきた後は、ソリューションアーキテクトは自分の強い分野をある程度専門領域として磨いていくことが求められます。そういった、異なる分野に精通したプロフェッショナルが集まっているのが、コンサルティング部の一番の強みだと思います。

"

貴社サイトの募集職種というのは、全事業所で共通されているものなのでしょうか?
各職種によって異なってくるところはございます。ただ、各職種で募集事業所は記載しておりますので、ご覧下さいませ!

以上、吉井 亮 がお届けしました。

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.